はなちゃんのみそ汁 番外篇

亡き妻のブログ「早寝早起き玄米生活」アーカイブから

                                               仕事の依頼・問い合わせ                                      

暮らしに笑いを

1日1クリックでブログランキングに反映されます。
下のボタンをポチッとね。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


ユーモアで包み込んだ指摘

こいつ、なかなかやるなあ。

僕の入院をネタにした千恵のブログを読んで、そう思った。

当事者にとってはつらい話であるが、当事者が読んでも笑えるのだ。

ディスられていることを感じさせないユーモア。

手術の不安が薄まり、免疫力も高まる。

 

がん患者のブログ。

そこには痛みや苦しみを伴うことが多いが、それらを感じさせない軽やかな文章。

暮らしに笑いがあれば、困難を乗り越える気力が湧く。

千恵はブログを通して、がん患者やその家族を笑わせたかったのだろう。

 

2007年2月、千恵が綴った「ネタ探しの旅」には、患者側から病院に向けた指摘も盛り込まれている。普段から感じている不満を、嫌味なく、さりげなく。

直球で書いてしまうと、場が荒れる。

だが、そうした指摘をユーモアで包み込むと、読み手は腹を立てることなく素直に受け止めることができる。

 

センスがいい。

こいつ、なかなかやるなあ。

f:id:hanamiso:20220410074330j:plain

入院中のパパを見舞いに来た娘(2007年3月)

ネタ探しの旅(2007年2月28日)

 

突然ですが、本日、夫が入院しました。

とは言っても、事故でも病気でもなく、以前から予定していたものです。

ちょっと外科的な手術をするのです。腎臓にトラブルを抱えている彼は、それをしておくと、今後の調子が良くなるであろうというので、チャレンジすることにしたのです(説明が長くなるので割愛)。

彼の名誉のために書いておきますが。

Erecyile Dysfunction(ED)の治療ではありません。

 

さて。

 

病院って、本当に面白いものですね。

 

まず、午前中に受け付けをしないといけないというので、病院まで送りました。

入り口に車を寄せて、「じゃあ、いってらっしゃい」と言う私。

「ちょっと待てお前!!病室まで普通はついてくるもんだろ?!お前の時なんか、毎日病室まで通ってあげたじゃないか」

九州男児のくせに、意外とねちっこいのね。まあ、でも、人間、人にしてあげたことはいつまでも覚えていますが、してもらった方はあっさり忘れているもんです。

しぶしぶついていくことにしました。

 

入院の受け付けを済ませて、入院患者待合室へ通されました。

みんな、暗い顔をしています。

すると、小森のおばちゃまみたいなおばちゃまが、アメリカのモールに置いてあるような大きなカートを持ってルンルンで迎えに来てくれました。

「さあ、あなたも荷物を乗せなさい」と、私に言うのです。

マスクをしていたので、患者と間違われたようです(笑)

そうして、スキップしながら病室まで案内してくれたおばちゃま。

長い道のりをへて、エレベーターで西病棟へ着いた途端。

ガラガラガラ~っ

「あららら~ごめんなさいねぇ」

横を見ると、旦那がおばちゃまのカートにひかれて足をヒクヒクさせていました(笑)

「カートにひかれるなんて、初日からついてないよ」

旦那は、不満顔です。

私は、爆笑。

 

無事に病室についたので、 一旦自宅へ帰ることに。

手術の説明を受けるのと、家族の同意書を書かなければいけないので、午後3時にまた戻ってこなければなりません。

病室を出て、エレベーターに乗り込んだら、白衣美人が乗っていました。

お医者様のようです。

「ぐうたら主婦の私と違って、キャリアウーマンなんだ。すごいな」と心の中で思いつつ、ふと彼女の手元に目がいきました。

カルテとともに大事そうに抱えていたその本のタイトルは・・・

「医学辞典」

彼女、大丈夫でしょうか?

 

と思っている最中に、今度は30代後半くらいのこれまた若い医師が勢いよく乗り込んできました。

白衣の下には、薄緑のコスチューム。額には汗がにじんでいるような。

どうやら、オペの直後のようです。

ドスンとエレベーターを揺らして壁に寄りかかり、難しそうに顔をしかめています。

1階に着くと、人の波を掻き分けて降りていき、激しく右に左にフラフラしながら歩いていってしまいました。 

オペ、失敗したのでしょうか・・・。

 

いろいろと気になること満載でしたが、この調子だと10日間退屈せずにすごせそうです。 

自宅で家事をすませて昼食を食べ、また病院に戻りました。

3時からと言っていたのに、呼ばれたのは4時。

時間が守れないのは、どの病院も同じのようです。

医師の説明は「手短に」と言われた通りにすぐに終わりました。

「よろしくお願いします」と一礼し、また病室へ。

しばらくすると、「手術室担当の者です」と、若い医師がやってきました。

 

きゃ~!かっこいい!坂口憲二みたいな男前です。

 

語尾に「ちゃ」が入るところをみると、北九州市方面の出身のようです(関係ない)。

彼が病室に来てくれるなら、毎日通っても損はありません。

そんな彼に、夫は、「できたら今すぐにでも切ってください」と不可能なお願いをしていました。

手術は明日の午前中。

夫の順番は3番目なんですが、さらに夫は彼に、「できたら1番でお願いしたい」と懇願。

嫌なことは早く終わらせたい心境なのはわかりますが、困った人ですね。

彼も、苦笑いしていました。

 

目の保養ができることがわかったので、帰りの足取りは軽いものです。

明日は、ドレスを着ていかなければ。

 

その後も、保育園のお迎え、夕飯の準備、お風呂、とバタバタとしていたら。

さきほど、夫からメールが入っていました。

 

「やっぱり明日、早めに来てもらえんやろうか。主治医が手術の同意書を忘れていたらしい。お前に書いてもらわなければ手術できないそうな」

 

何のために今日2度も病院に通ったんだ?

って話です。

 

忘れんでほしい。

っていうか、この主治医で大丈夫なんだろうか・・・。

今後の夫の運命は、いかに?!

 

後半へ続く・・・