はなちゃんのみそ汁 番外篇

亡き妻のブログ「早寝早起き玄米生活」アーカイブから

                                               仕事の依頼・問い合わせ                                      

料理には人を幸せにする力がある

1日1クリックでブログランキングに反映されます。
下のボタンをポチッとね。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


妻の夢「レシピ本」娘が出版

亡き妻千恵の夢は、料理の本を出版することだった。

その夢は、娘のはなが引き継ぎ、実現させた。本のタイトルは「はなちゃん12歳の台所」。映画「はなちゃんのみそ汁」で千恵役の広末涼子さんが幼い娘に言い聞かせた「ちゃんと作る、ちゃんと食べる」を具現化した本だ。


千恵がはなに作り方を教えた「みそ汁」やフライパンで玄米を炒り、塩をまぶした「炒り玄米」など23品のレシピと8本のコラムで構成されている。千恵と親交の深かった料理家のタカコナカムラさん=東京都大田区=が監修した。


千恵亡き後、はなが覚えた料理も収録。肉を使わない「ジャージャー麺」、「パパの笑顔を取り戻す〝特効薬〟」の「三色丼」、ステンレス鍋の保温力を利用して作る省エネ料理の「洋風重ね煮」、根菜汁を小分けして冷凍し、必要なときに解凍して使う「自家製冷凍食品」など、料理のレパートリーは大幅に増えた。

コラムでは、千恵の教えを受け継ぎ、今どのように暮らしているかについて触れている。

僕の血圧を下げようと、薄味のおかずを夕食に一品作ることを「することリスト」に追加。包丁研ぎを通じて「丁寧な暮らしの意味が分かった」ことや「大学では栄養学を勉強し、みそ汁カフェを開きたい」などと将来の夢もつづっている。


千恵は亡くなる4カ月前、自宅にタカコさんを招き、料理講座を開いた。タカコさんが提唱する野菜の皮や根っこを丸ごと使う調理法を学び、わが家の食卓に取り入れた。そのレシピをブログに掲載すると、人気ランキングで全国1位になることもあった。


「このレシピをまとめたら、本になるかなあ」

僕がうなずくと、千恵は手をたたいて喜んだ。
2015年11月。千恵がまいた種を、はなが本にして実らせた。


福岡では、家庭の事情で満足に食事ができない子どもの居場所を提供する「子ども食堂」の取り組みが広がっている。そんな子どもたちにこそ、この本を手に取ってほしい。
「台所がわたしを強くしてくれました」「ママがわたしにしてくれたように、親子で一緒に作ってくれたらうれしいです」(本書「はじめに」)。

千恵もきっと、そう願っているはずだ。

 

みそ汁を手に笑顔の娘(2015年8月)

****************************************

福岡の老舗ラーメン店「元祖長浜屋」の先代社長からいただいた器にジャージャー麺を盛ってみた。とてもいい感じ。

千恵の得意料理だったジャージャー麺をレシピ本で再現(2015年8月)

 

マクロビ的ジャージャー麺(2007年4月18日)

 

わが故郷、長崎の伊藤一長市長が銃弾で亡くなりました。

突然主を失った奥様と娘さんの悲しみを思うと、心が痛みます。

ご冥福を心よりお祈りします。

 

詩人の谷川俊太郎さんが言った言葉を思い出します。

「どうして、人指し指で人を指したらいけないの?」

「僕の考えなんですけどね。人差し指は、銃の引き金を引く指だからだと思います」

どんなに憎い相手でも、いかなる理由であっても、暴力で傷つけてよい人間は、この世に一人もいないのだと思います。

 

気を取り直して。

今日は、先日作ってみて、おいしかったマクロビ的ジャージャー麺の作り方を伝授。

タカコナカムラさんのレシピです。

ジャージャー麺は、漢字で書くと炒醤麺。

みそを炒める、という意味。

 

今回使用したみそは、高取保育園で仕込んだ合わせみそ。

このみそでも十分においしかったけれど、本来のレシピでは豆みそ100パーセントです。

色もコクも、これよりもっと濃くなるかと思います。

 

まずは、万能ソースのSOYみそから。

豆みそ・・・1/2カップ

みりん・・・1/2カップ

純米料理酒・・・小さじ1

おろしショウガ・・・小さじ1

以上を混ぜ合わせるだけ。

マーボー豆腐やみそ田楽などのソースとして使えます。

 

070416_141432.jpg

 

密閉容器に入れて、冷蔵保存します。

 

次に、調理に入ります。材料は、2人分。

うどん 乾麺200g

乾燥大豆タンパク  50g

玉葱(みじん切り) 1/2個

ゴマ油 適量

SOYみそ  大さじ3

白すりゴマ 少量

香菜 好みで少量

 

1 うどんをゆでて、冷水にあげ、ごま油を少々かけて和える。

2 大豆タンパクをボールに入れ、熱湯でやわらかくなるまで戻し、ざるに上げる。

3 鍋にゴマ油大さじ1を入れ、中火でタマネギを甘みが出るまで炒める。その後、戻した大豆タンパクとSOYみそも加えて、焦がさないように炒める。

4 器にうどんを盛り、3を乗せて白ゴマを散らし、好みで香菜を飾る。

今回使用した大豆タンパクは、「ジャックの豆ミート」(アリサン有限会社)です。
くせが全くなく、何にでも合います。特に、ひき肉料理には最適。肉ではないのに、肉のような食感と満足感を味わえます。お肉を買うことを考えたら、コスト的にも安いのでは?

使ったうどんはこれ。

070416_123732.jpg

 

ゆで麺類は、防腐剤がたっぷり。

なるべく乾麺の使用をオススメしたいものです。

そうして出来上がったジャージャー麺

070416_123100.jpg

 

マクロビ食に、あんまり興味がなさそうな旦那も、これには大絶賛。

タカコさんのレシピは、人を幸せにするチカラを持っている。