はなちゃんのみそ汁 番外篇

亡き妻のブログ「早寝早起き玄米生活」アーカイブから

                                               仕事の依頼・問い合わせ                                      

休日は娘とお菓子作り

1日1クリックでブログランキングに反映されます。
下のボタンをポチッとね。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


幸福感も味わえた

大学で「フード・マネジメント」を学ぶ娘は、お菓子作りにはまっている。

先日は、パンナコッタを作っていた。

今夜のデザートかな?と楽しみにしていたら、違っていた。

ダンス教室の先生に渡す誕生日プレゼントだった。

すごく喜んでくれたらしい。

 

残りのパンナコッタをお裾分けしてもらった。

甘さ程よく、アールグレイの香りが大人の味だった。

まぶたを閉じると、台所から妻と娘の笑い声が聞こえていた15年前の風景がよみがえる。幸福感も味わえた。

 

本日、紹介する千恵のブログは「豆腐スコーンの作り方」。

レシピ通りに作ると、甘さが足りない(というか、ない)。

こちらも、ある意味大人の味。

メープルシロップをたっぷりかけると、おいしかった。

材料に砂糖を適量加えてもいい。

豆腐のスコーン(「娘・はなへーママが遺した いのちのレシピ」より)

 

作り方(「娘・はなへーママが遺した いのちのレシピ」より)

 

 
タケノコ三昧とスコーン作り(2007年4月30日)
 
早起きしましたが、「あ、今日は休みか・・・」とつぶやき。
久しぶりに二度寝してしまいました。
 
 
起きたら8時半。
 
いったい私は何時間眠ることができるんだろうか・・・
(今までの人生での最高睡眠記録、16時間^^;)
 
梅醤番茶で一日を始め、今日は家族でゆっくりと過ごしました。
 
スギナは洗って干しました。
ヨモギはゆでて冷凍保存。
タケノコは出汁と醤油で煮ました。
大量にあったタケノコですが、もう、お鍋の中は空っぽです。
 
 
休みの日は、ちょっと息抜きと気分転換とムスメを台所に引き込む作戦で、パンらしいものを焼いたりしてみたりします。
 
題して。
 
朝、生地をこねてすぐ焼ける 
「豆腐のスコーン」
 
 
またもや、分量はおおまかです。
 
 
豆腐一丁(今回は絹を使いましたが、生地をまとめるためには木綿の方が扱いやすいです)に、生地の様子を見ながら、全粒粉を100グラム~150グラムくらいと塩小さじ1杯、ベーキングパウダー小さじ2杯ほど。全部を手で練ります。
 
今回はこれだけにしましたが、甘みが欲しい人は、これにレーズンとか干しブルーベリーを適量入れてもいいかな。
 
また、砂糖を入れてもいいだろうし、メープルシロップとか米飴などで好きな味をつければいいと思います。
 
私は基本的にスコーンは甘くない方が好きなので、甘みは焼いた後に調整することにしましょう。
 
生地がまとまってきたら、15分ほど休ませて(休ませずに、そのまま焼いても大丈夫)。
 
好きな大きさに丸めて、オーブンで焼いてもいいし。
今回は、蓋をして焦げないように、時々ひっくり返しながらフライパンで焼きました。
 
20分くらい様子を見ながら焼いて、クシを刺して生の生地がつかなかったら出来上がり。
 
 
070428_080018.jpg
まんまるころころしてて、かわいい。
 
070428_080717.jpg
割ると、大豆の香りがただよってきます。
あつあつをほおばるのがおいしい。
 
070428_081206.jpg
ムスメは、これにメープルシロップをつけて、
はふはふ、おいしそうに食べていた。
 
 
基本はマクロビオティックですけれど。
 
食べる楽しみは大事にしたいもの。
 
たまに創作の楽しみを味わいます。
 
遅起きして冷めたスコーンにかじりついた旦那は、「これ何が入ってるの?」と不思議顔。
 
早起きは、三文の徳です。