「ダンスがじょうずになりたい」
娘の趣味はダンス。
料理を作りながらダンスを踊り、試験勉強の息抜きにダンスを踊る。
日常がダンス。
「目の前に何万人いようが(そんな経験はないけど)緊張せずに踊れる」らしい。
先日、部屋を片付けていたら、娘が小学生のころに書いた短冊が出てきた。
友人家族とのバーベキューの後、踊り始める娘たち(2022年3月21日)
自分なりに子育てを頑張ったつもりだけど、
千恵から引き継いだクラシックもピアノも続かなかった。
多分、僕に厳しさが足りなかったのだと思う。
自由にやらせていたら、
いつの間にか、娘はジャズヒップホップやK-POPに夢中になった。
声楽家だった妻が託した夢、かなわず。
でも、娘の夢が「めまんになりたい」でなくてよかった。
以下、亡き妻のブログ。
七夕によせて(2007年7月7日)
治療に行ったら、病院に七夕飾りがありました。
「どなたでもご自由にお書きください」とあったので、
「どなたでもご自由にお書きください」とあったので、
書かない手はない、と思い。

月並みです。
ちょっと、つまらなかったので、付け加えてみました。

よくわかりませんが、満足。

3枚まとめて飾ってきました(この方は、私ではありません)。
どちらさまも、うっかりクリック。
いつも、ポチッと、ありがとうございます。
食生活・食育ランキング1位獲得。「にほんブログ村」(死別)はベスト3まで、あとちょっと。応援よろしくお願いします!
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク