はなちゃんのみそ汁 番外篇

亡き妻のブログ「早寝早起き玄米生活」アーカイブから

                                               仕事の依頼・問い合わせ                                      

みんな元気になった

1日1クリックでブログランキングに反映されます。
下のボタンをポチッとね。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


にぎやかな法事

長い期間、準備を進めてきた妻の追悼コンサート「いのちのうた」が終了した。

幸せな時間は、あっという間だった。

 

今朝、目が覚めると、いくつかのメッセージが届いていた。

北の地から福岡の会場に駆けつけてくれた友人は、「めちゃくちゃ泣いて、めちゃくちゃ笑いました。ここ数年で最高の1日でした。ホントにありがとうございました。来年も来ます」。

ご両親とコンサートに来た小さな女の子は、前日までに映画「はなちゃんのみそ汁」を2回見たことを教えてくれた。そのお母さんからのメッセージには「はなちゃんのパパは、映画よりしっかりしてたね、と娘が申しておりました」。

 

友人の松尾陽一が、僕の気持ちを代弁してくれた。

「コロナ禍だからこそ、やってよかったと思う。みんな元気になった」

 

撮影:chiyori

オープニングのダンスは(左から)さな、はな、のあ(2022年12月3日)

3曲連続、約9分間。若さだ(2022年12月3日)

自分たちの曲を「ネタ」と言うタニー&ヤノ。クオリティは半端なく高い(2022年12月3日)

「ありがとう!」「おめでとう!」(2022年12月3日)

今年もMCは大ちゃんと2人で(2022年12月3日)

大ちゃんが歌う「満月の夕」。ギターは白石克典さん(2022年12月3日)

ふるさとの被災地に想いを込めて(2022年12月3日)

昨年に続き、靖史と再挑戦(2022年12月3日)

俺たちはリベンジを果たせただろうか(2022年12月3日)

お守りの写真パネル(2022年12月3日)

「ロックンロールいくよ〜」by三宅伸治(2022年12月3日)

三宅伸治&ウルフルケイスケ(2022年12月3日)

ドラムの梶浦雅弘さん登場(2022年12月3日)

矢野さんと梶浦さんのツインドラムは大迫力(2022年12月3日)

三宅さんに「ホーン隊らしくなってきた」と褒められた「みそ汁ホーンズ」(2022年12月3日)

比良松先生は「歩くよ」でトランペットソロ(2022年12月3日)

ホーン隊の精神的支柱、大谷さん(2022年12月3日)

ウルフルケイスケさんのギター演奏。カラッと明るい(2022年12月3日)

Bassic.のオーナー兼ベーシストの渡辺圭一さん(2022年12月3日)

「月がかっこいい」のベースソロはかっこいい(2022年12月3日)

本編ラストの「たたえる歌」(2022年12月3日)

みんなが失敗を期待するサックスソロ(2022年12月3日)

娘はいつも余裕の表情(2022年12月3日)

コーラスに入ってくれたタニーさん(2022年12月3日)

サックスソロが終わり安堵の表情(2022年12月3日)

アンコールで「JUMP」(2022年12月3日)

いろいろと思い出してしまって・・・お約束の涙(2022年12月3日)

終了〜(2022年12月3日)

来年、また会いましょう(2022年12月3日)

文藝春秋から届いた花(2022年12月3日)

「いのちのうた」の出演者(2022年12月3日)

毎年、顔を出してくれる人。

「はじめまして」の人。

家族連れ、親子連れ、ご夫婦。

大切な人を亡くした友人。

 

握手した。

記念撮影をした。

感謝の言葉を伝えた。

 

みんな元気でいてください。

幸せでいてください。

また、ここで会いたい。

心からそう思った。

 

 

どちらさまも、うっかりクリック。

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

食生活・食育ランキング

いつも、ポチッと、ありがとうございます。

皆様のひと手間に感謝。励みになります!