はなちゃんのみそ汁 番外篇

亡き妻のブログ「早寝早起き玄米生活」アーカイブから

                                               仕事の依頼・問い合わせ                                      

最初に好きになったものを愛し続ける

1日1クリックでブログランキングに反映されます。
下のボタンをポチッとね。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


ボンカレー」と「金ちゃんヌードル

沖縄県糸満市で開催した映画「弁当の日」の上映会(シャボン玉石けん主催)には、200人以上が参加。大盛況だった。

滞在中の沖縄は20度近い気温だったが、帰りの機内から福岡を見下ろすと、雪が舞っていた。

夕食は、沖縄土産の「(元祖)ボンカレー」と「金ちゃんヌードル」。

温まった。

僕にとっては懐かしい「昭和の味」。娘も満足そうだった。

 

「ねえ、パパ。これって、どうして福岡では売ってないの?」

確かにそうだ。福岡に限らず、他の都道府県でも、あまり見かけたことがない。

何度も沖縄を訪れて、疑問には思っていたが、調べたことはなかった。

なぜ、この2つの食品が沖縄で愛され続けているのだろうか。

沖縄のボンカレーは、昔ながらのパッケージ(2022年12月17日)

1968年に発売した当時と同じ味の「ボンカレー」。沖縄で人気のレトルトカレーだ。その理由は「沖縄県民はご飯を比較的硬めに炊く傾向があり、とろみを抑えた現行品よりも、ドロっとしたとろみの強いカレーとの相性が良いため、オリジナルが好まれているのではないか」(大塚食品沖縄営業所)。

2022年12月18日

一方の「金ちゃんヌードル」も、沖縄では県民食と言ってもいいほどのロングセラー商品。沖縄が日本に返還されるときに徳島製粉が発売した。「日清食品カップヌードルよりも進出が早かった。最初の出会いを大切にする沖縄の県民性が理由ではないか」(九州CGC沖縄支社長の古椎庸平さん)。

 

最初に好きになったものを愛し続ける。

ぶれない嗜好。

沖縄は何度訪ねても新たな発見がある。

沖縄での上映会を企画した松永康志さん(左)撮影:安武はな(2022年12月16日)

そのきっかけをつくってくれたのが、シャボン玉石けんの松永営業本部長。

感謝です。

映画「弁当の日」も、沖縄の人たちに愛され続けるといいな。

 

どちらさまも、うっかりクリック。

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

食生活・食育ランキング

いつも、ポチッと、ありがとうございます。

皆様のひと手間に感謝。励みになります!