困難を乗り越える競艇選手の姿に共感
還暦を過ぎてもトップアスリートとして活躍する競艇選手が、ご近所さんにいる。
「ボートレース界の女王」「グレートマザー」と呼ばれる日高逸子さんだ。
僕が逸子さんの書籍出版の編集に携わった縁で、家族ぐるみで付き合うようになった。
亡き妻は、けがや「年齢の壁」など幾多の困難を乗り越える逸子さんの姿に闘病中の自分を重ねた。
家族3人で競艇場に行ったのも、逸子さんとの出会いがきっかけだった。
言葉にできない感謝の気持ち〜競艇の予測的中〜(2008年5月7日)
日記を書かない日でも、
毎日のように来てくださっている方がいらっしゃいました。
返ってこないコメントに、
コメント書いてくださった方も、ありがとうございます。
本当に、いつも支えてくださって、ありがとうございます。
しばらく書かなかったら、
「死んじゃったのかな?」と思われてしまいそうなので、
ちゃんと、書きます書きます。
すんまっせん。
顔を知っている方はもちろん。
たくさんの知らない方からも、支えられていることを心から感謝申し上げます。
みなさんがいつも応援してくださっているお陰で、
私は人生初の競艇で、
それも、最初のレースで予想が的中してしまいました。
しかし、
表の見方もさっぱり理解不能。
選手も、今回は不出場だった日高逸子さんしか知りません。
とりあえず、年齢だけで、
この年齢なら油が乗っとろうや~と自己判断してマークシートに記入。
何番の選手にどのような組み合わせで掛けたのか、すっかり理解できていなくって、
どこがスタートなのか、どの選手が一番なのか、
ボートが走っているのに、ついていけず。
どこがゴールなのかも、さっぱりわからず(笑)
ぼーーっとしている私の隣にいた旦那が、
「お前!当たっとるばい!」と、1人でこーふんしとりました。
配当はけっこう大きかったです。
1万かけていたら、7万3000円。
1万かけていたら、7万3000円。
10万かけてたら、73万です。
しかし、
100円しかかけてないから、730円なのね(笑)
みんなに、おいしいもの食べさせてあげたかったなあ。
終了後の、旦那のビール代で消えてしまいました。
みなさん。
ごめんなさい。
でも、いつも応援していただいているお陰で、楽天さんのポイントが貯まっています。
感謝の気持ちをこめまして、
プレゼントを考えて楽天さんから送らせていただきます。
自分のためではなく、今回は、いつも応援してくださっている方のために、使わせていただきます。
プレゼントの内容など、
詳細は、また後ほど。
ご主人の邦博さんの著書「逸子さん、僕が主夫します!」。
どちらさまも、下のボタンをうっかりクリック。