おかえりなさい、かえるさん。
かえるのスポンジがAmazonから届いた。
使わないときは、蛇口にはさんで水切り。
便利でうれしい3層構造。
こっちを向いて笑っている。
かわいい。
フルサイズのミラーレス一眼カメラ(LUMIX S5)で撮影したら、描写がすばらしかった。
スポンジの繊維まではっきり見える。
鏡と蛇口の汚れもはっきり見える。
掃除せねば。
こちらは、15年前に妻が購入した「旧かえるのスポンジ」。
洗浄力は「新かえるのスポンジ」の方が格段に高い。
本日紹介する千恵のブログはかえるつながりでお届けします。
なんくるないさー(2007年5月7日)
どこだかわかります?
一昨年、沖縄に行った時の写真です。
わたし、こう見えて、
鍾乳洞が大好き
なんです。
あの、なんといいますか、神秘的な感じが。
じめじめした感じが。
水のぴちょーんと跳ねる音が。
前世というものがあるのならば、きっと、
かえる
だったのかな・・・。さみしい・・・。ヨーロッパの貴婦人とかがよかったな・・・。
沖縄の彼女(?)であるよしこさんが、ルンルンで「どこいきたいですかー?」と聞いてくれたというのに、わたしは、
「鍾乳洞がいい」
などと答えてしまい、きっと変わり者だと思われたことでしょう。
沖縄ワールドの鍾乳洞で、よしこさんと一緒にお歌を歌ってごきげんになったのでした。鍾乳洞ってお風呂以上に響くから、歌っていてとても心地よいんです。
私のルーツは、3代前までたどると奄美大島。
だから島が大好き。沖縄に行ったときも、初めて行った気がしなかったし、すぐに馴染めた。三線の音も、大好き。
「なんくるないさー」っていう言葉が、特に好きです。
写真は、よしこさんとわたしとムスメ。
うまい具合にピントがボケているからいい感じ。
追記
買ってよかったアニマルキッチンスポンジ(5個入り)。
かえるのほか、クマ、ネコ、ゾウ、ブタもいます。