暮らし
食育イベントは農業に似ている 森の中の木工房で、ドキュメンタリー映画「弁当の日 めんどくさいは幸せへの近道」の上映会があった。 主催は、福津市津屋崎でまちづくりに取り組む仲間たち。自主上映会の開催を予定している人、興味を持つ人を対象にした企画…
故郷の平和を願いつつ 福岡県直方警察署の「一日警察署長」を親子で務めた。娘は「年末年始安全・安心特別警戒出動式」で関係者に挨拶。出動する白バイ隊などに激励の言葉をかけた。 FBS福岡放送のニュースで紹介↓ youtu.be こうして親子そろって委嘱された…
あれから15年 2008年の秋に佐賀の陶芸家、川本太郎さんから譲ってもらった山モミジ。 悲しみを癒やしてくれた山モミジ。 わが家のバルコニーで、紅葉がピークを迎えた。 毎朝、水をあげた。 あれから15年も過ぎたのか。 山モミジ(2023年11月21日) 今日は良…
本当のやさしさとは 先日、娘の彼氏、ねすたがインフルエンザに感染した。 病院で処方してもらった薬を飲んでも熱が下がらず、相当きつそうだった。 娘がみそ汁を作って持って行く予定だったが、ねすたが、それを拒んだ。 娘に感染させてしまってはいけない…
一泊二日の短い旅行だったけど 旅行は楽しい。 愛する人と一緒だったら、なおさら楽しい。 先日、思い出づくりに娘と旅した大分県・由布院温泉。 わずか、一泊二日の旅行だったが、「楽しい」「おいしい」「気持ちいい」よりも、 もっと有意義で、尊い時間を…
誰にでも寛容な場所 由布市湯布院町の温泉旅館「蔓蕩蒼(まとうそう)」をチェックアウトし、人気カフェなどが並ぶ「湯の坪街道」に車で向かう途中だった。 助手席の娘がつぶやいた。 「やっぱり、あそこがいいや」 「あそこって?」 「小学生のころ、パパが…
人生の楽園 親子で行った由布院温泉。 大分県由布市湯布院町に向かう途中、基山PAで(2023年11月9日) 由布岳を眺めながら、朝、温泉に浸かったこと。 由布岳を眺めながら、朝食をいただいたこと。 でも、やっぱり、これが最高やった。 ねすたは留守番。 *…
娘にLINEを送ったつもりが・・・ 大失態からスタートしたバーベキューだった。 3日夜、常福寺(北九州市若松区)の住職、堀田顕英さんからLINEが届いた。 堀田さんは、ひと回り年下の友人。僕が4年前に始めたウェイクボードの師匠でもある。 LINEは、家族で…
カルボナーラとカップ焼きそば 昨夜、3週連続の下関市での仕事を終え、自宅に戻ると、娘が夕食を作っていた。 献立は、カルボナーラ。娘の得意料理だ。 昼食が遅かったため、娘には事前に「いらんよ」と伝えていた。 当然、パパのカルボナーラはない。 うま…
手書きの力 「もー。かっこ悪いやん。そげんところに貼らんでよ」 と、本人は言っているような気もするのだが、捨てられんから、しゃーないやろ。 千恵の服や本などは、ほとんど処分したのだが、このメモ紙だけは、どうしても捨てられない。 手書きの力だろ…
「はなちゃんのみそ」2023年版完成 今朝のみそ汁はレンコンたっぷり。 柚子胡椒を入れていただいた。 最高。汗がじわっと出た(2023年11月1日) さて。 11月1日は、毎年恒例の「みそ開き」。 7月末に仕込んで約3カ月。ばっちり発酵しているはず。 ふたを取る…
「やりたい」に身を任せて生きる すばらしかった。 娘のダンスに感動した。 親ばかでごめんなさい。 2023年10月29日 youtu.be 小学4年生から始めたダンス。 ジャズからスタートして、ヒップホップ、K-POP、アフリカン、ジャズヒップホップ、時々ロックも踊る…
娘はダンス、彼氏は勉強 本日は、ダンスの発表会。 夕方、久しぶりに娘のステージを見に行く。 娘のチームは、大学生、社会人が中心なので、練習は深夜。 帰宅は午前4時を過ぎることもあった。 2023 RMNTC RECITAL TOP | Romantic Cities Marlu NUMBER JAZZ …
大切なことはユーモアを交えて 闘病中の妻のモットーは「大切なことはユーモアを交えて伝える」ことだった。 亡くなる91歳まで若さを保ち、自身の栄養学を実証した川島四郎先生の名著「食べ物さん、ありがとう」(朝日文庫)。妻は、この本からその極意を学…
行き着くところは「身土不二」 10月26日は母の誕生日。 仕事を後回しにして、福岡県宮若市の実家に帰った。 夜、祝いの料理を食卓に並べて、ノンアルコールビールで乾杯した。 母は84歳になった。 持病なし。血圧安定。よくしゃべり、よく笑う。 父は89歳。 …
最新機種のインターホンを設置 娘が生まれた年に購入した自宅マンション。 20年も経つと、至るところにガタがくる。 洗面所の電気はついたり消えたり。 蛇口は閉めてもポタポタと水が止まらない。 風呂とトイレも当時は最新式だったが、すっかり古びてしまっ…
会津の玄米30キロ びっくりした。 東京から宅配便でコメが30キロも届いたのだ。 娘の彼氏ねすたの母親からだった。 ねすたを通じて、LINEで母親からのメッセージも送られてきた。 どうやら最近、わが子が交際をしていることを知ったらしい。 ねすた(左)と…
秋晴れの大濠公園でピクニック 青空が広がった日曜日の朝。 娘と彼氏のねすたは早起きして台所でサンドウィッチ作り。 弁当と一眼カメラを持って、大濠公園に出かけて行った。 2023年10月22日 2023年10月22日 パパも若いころ、週末は大濠公園でデートをした…
「生ききる」決意を 今朝、目覚めると、ブログに応援メッセージが届いていた。 数年前の春、19歳の息子を事故で亡くした、という還暦の女性からだった。 「人生が終わったと思った」とつづられていた。 僕も妻を亡くし、「人生が終わった」と思った。 とてつ…
母校の非常勤講師に 引き受けてよかった。 下関から福岡への帰り道。 車を運転しながら、そう思った。 あれは今年の春だった。 出身大学の下関市立大の後輩で、今は同大学で准教授を務める上野惠美さんから非常勤講師の打診があった。 科目は「キャリアデザ…
妻とソヨンさんのつながり 僕と千恵がカナダに1カ月ほど滞在した際、現地でお世話になった女性がいる。 韓国人のソヨンさん。 昨日、観光で福岡を訪れた彼女と食事をした。 千恵が亡くなった翌年2月に会って以来だから、14年ぶりになる。 食事中、娘は千恵と…
頑張っている2人に文句は言えない 娘と彼氏のねすたをバーベキューに誘った。 約束の時間は16時。 結局、2人が現れたのは片付けが終わった3時間後だった。 ↓この日、2人は約束の時間に来なかった。 ameblo.jp 肉が大量に余ったので、その翌日、もう一度、娘…
女心と秋の空 一体、何があったのだろうか。 パパの作る弁当が気に入らないのか。 昨日から、娘が自分の弁当を作り始めたのだ。 娘は小学1年生のころから弁当を作っていた。 常備菜を使うなど手際もいい。 20分もあれば色鮮やかな弁当が完成する。 大学3年に…
妻の梅干し 「24時間テレビ」の番組収録では、芦田愛菜さんと娘と僕の3人で食卓を囲むことになった。 娘と愛菜さんが作った料理は、みそ汁、肉じゃが、春菊の白あえ、ぬか漬けの4品。 これに加えて、愛菜さんには、16年前に妻が漬けた梅干しを食べてほしかっ…
自家製ラーメンで和解 「なんて、非常識なやつなんだ」 それが、娘の彼氏の第一印象だった。 昨年8月13日、娘が新型コロナに感染した。 僕は娘の看病をしながら、15日に4回目のワクチンを接種。 翌日は副反応がひどく、寝込んでいたところ、インターホンが鳴…
楽しみながら、ぼちぼちと 今年8月から、時々、ブログのコミック編を投稿しています。 思いつきで始めたことですが、幸いなことに、評判は上々です。 加島綾乃さん(愛称・がっちゃん)のゆるーい感じなんだけど、実は細やかな描写力が素晴らしい。 そこで、…
わがままに生きる 昨日、60歳になった。 今の方が、30〜40代のころよりも体調がいい。 気分も晴れやかだ。 Age is just a number. 年齢は、ただの数字にすぎない。 そう感じる今日この頃である。 2020年3月末、56歳で会社を早期退職した。 この3年半、ストレ…
若いころは想像できなかった今の自分 先日、元読売テレビアナウンサーの清水健さんと語り合った。 お互いに妻をがんで亡くしたシングルファーザー。 2人のトークを清水さんが約14分間の動画に編集してくれた。※動画のリンクは文末に添付 悲しくて、つらいテ…
してほしいことをしてみせる 娘の彼氏ねすたが、料理に目覚めた。 以前は、ご飯を鍋で炊いて大失敗するなど料理を苦手としていたが、 オムライスを完成させるほどに腕を上げた。 娘の影響か。いや違う。 毎日、パパの手料理を食べているから、台所に立ち始め…
ひとり遊びは難し 京都ひとり旅の最終日。 ホテルをチェックアウトしたのはいいが、帰りの新幹線まで5時間以上もある。 さて、どこに行こうか。 結局、何をしていいか分からず、 京都タワー地下一階のバルで、チーズをつまみながらクラフトビールを飲み続け…