はなちゃんのみそ汁 番外篇

亡き妻のブログ「早寝早起き玄米生活」アーカイブから

                                               仕事の依頼・問い合わせ                                      

しんどいときこそ、あえて笑う

にぎやかな僧侶たち ここのところ、仕事やプライベートでトラブルが相次ぎ、むしゃくしゃする日々が続いている。そんな中、ウェイクボード仲間の2人の僧侶が遊びに来てくれた。 とびっきり新鮮なホルモンを手土産に。 結果的に陣中見舞いになった。 にぎやか…

ごはんがいくらでも食べられるパパの白菜漬け

未来の食卓を想像しながら 幼い頃から慣れ親しんだ実家の白菜漬けが、なぜか無性に食べたくなった。 作り方を知りたくて、母に電話をした。 母は「白菜は、寒い時期に漬けた方がおいしいとよ。今は気温が高いからね」と言いながらも、教えてくれた。 半日、…

頑張った娘の彼氏にご褒美

イチゴ大福 娘の彼氏、寧守太(ねすた)が、5泊6日の沖縄遠征から戻ってきた。 大学のサッカー大会。ねすたにとっては、学生生活最後の公式戦だった。 残念ながら、2回戦で敗退したそうだが、1回戦の久留米大との試合ではゴールも決めた。 勉強にアルバイト…

今も昔も娘の喜ぶ顔が明日への原動力

手作りコロッケ 娘の「あの顔」が見たくなって、久しぶりにコロッケを作った。 はな10歳。パパの手作りコロッケに大喜び(2013年9月8日) コロッケは手間がかかる。 ゆでたジャガイモをつぶし。 (ワインを飲みながら)ひき肉を炒め。 (ワインを飲みながら…

親がうれしい娘への贈り物

まとまらない家族会議 もうすぐ「母の日」。実家の母に何を贈ろうか、と考えていたところ、 亡き妻が娘の誕生日プレゼントについて書いたブログのことを思い出した。 以下、そのときの家族会議の内容。 アホな夫婦のアホな会話をお楽しみください。 誕生日の…

菓子をもらうときは家族の人数多めに申告する娘

反射神経の良さ 地元の食品製造販売会社に就職したばかりの娘。連日、新入社員教育を兼ねた現場の仕事に励んでいる。「覚えることばかりで、頭の中がパンパン。まったく余裕がない」と言いながらも、表情は生き生きとしている。仕事にやりがいを感じ、上司や…

料理を作る気にならない夜

誰かのためなら作るけど 娘から「今夜は会社の新人歓迎会やけん、晩ごはんは、いらんよ」と連絡があった。そんな日に限って、娘の彼氏もサッカー部の遠征。ひとりの夜は、何も作る気がせず、夕食はカップ焼きそばとチョコアイス。 誰かのためだったら料理を…

初任給をもらった娘が僕にしてくれたこと

父子の17年間を振り返りながら ひと月ほど前、その日の夜を空けておくように、と娘から言われていた。 目的を聞いても、教えてくれなかった。 娘が指定していた日になった。 夕方、「19時10分に地下鉄の駅前に来て」とだけ、スマホにメッセージが送られてき…

ブログの話題が娘の彼氏に偏る理由

春の食べ物 最近、娘の彼氏の寧守太(ねすた)の話題ばかり。このままでは「ブログのタイトルと内容が違うじゃないか」などと反感を買いそうだ。 「はなちゃんのみそ汁」改め「ねすたの食日記」に変えた方がいいのだろうか。 4月は、娘が新入社員研修で忙し…

どんなに食べても満腹にならない娘の彼氏

糸島でカキを満喫 今月は、仕事で起きたトラブルの対応に追われた。 会社を辞めても、会社員時代と似たようなことをやっている。 でも、いいのだ。これも、きっと何か意味のあることなんだろう。 そんなことを考えていたら、娘がドライブに誘ってくれた。 気…

娘の彼氏の幸福論

喜びを分かち合う 本棚に書籍が収まりきれなくなったので、読み終えた何冊かを処分することにした。 選んだ本は77冊。 寂しいが、仕方がない。 有価物の回収に出そうとしていると、娘の彼氏、寧守太(ねすた)に止められた。 「それ、捨てるんだったら、僕に…

飲んだ日は、娘の彼氏が運転手

お礼はスタバ 最近、ドライブに行った先で、ビールが飲めるようになった。 これが、長年の夢だった。 行きは、パパが運転手。 帰りは、娘の彼氏、寧守太(ねすた)が運転手。 大変、ありがたい。 運転のお礼に、スターバックスでドライブスルー。ねすたは「…

ご飯を食べに来る時間をLINEで報告する娘の彼氏

面倒だが、楽しい 親子でグループLINEを活用している。 台所を預かる身としては、これがなかなか便利。 娘が帰宅する時間を見計らって、夕食を準備する。 このグループLINEには、娘の彼氏、寧守太(ねすた)も参加している。 そもそもは、娘の行動予定を把握…

娘が不在でもご飯を食べに来る娘の彼氏

男2人でジンギスカン 娘は大学の友人と3泊4日の卒業旅行。 それでも、娘の彼氏ねすたは、わが家を訪れ、ご飯を食べる。 男2人でジンギスカン。 羊肉は、低脂肪高タンパク。 身体への吸収が良い動物性ヘム鉄を多く含み、鶏肉の5倍、豚肉の4倍の鉄が含まれる。…

娘が素敵な大人たちに出会った場所

アルバイト最終日に 娘がアルバイト先の寿司屋さんを卒業する。 3年間、よく頑張った。 大将は仕事に厳しい。だが、厳しさの中に愛がある。 娘は、それが分かっているから、一度も「辞めたい」と言わなかった。 17年前、妻が他界して、小学生の娘を連れて、…

娘の彼氏と作ったアイスクリーム

材料を混ぜるだけ 娘が美容院に行っている間、暇な2人。 どこか遊びに出かけたいが、娘の父と娘の彼氏の組み合わせっていうのもなんか変。 そこで、いいことを思いついた。 キッチンを片付けている時に、10年ほど前、娘を喜ばせてやろうと思って買ったアイス…

救急搬送された娘の回復食

パパの炒飯 娘は旅行先の韓国で22歳になった。 2月20日の誕生日翌日、帰国。 その日の夜、ひどい吐き気に襲われた。 深夜、救急車で病院に運ばれた。 家族の容態急変で119番に電話をしたのは、2008年7月11日以来だった。 点滴を打って、少し落ち着いたので帰…

バレンタインデーもDIY

娘からの差し入れ 朝10時から夜10時まで、毎日ペンキと向き合っている。 長い人生、こんなことは初めて。 完成図を思い描きながら、ただひたすらペンキを塗る。 夜、疲れ果てて、ビールを飲んでいると、娘がアルバイトから帰ってきた。 パパの好きなプリンと…

娘の演題は「母が私に遺してくれたもの」

経験に勝るものなし 今日、娘が大阪で講演をする。 演題は「母が私に遺してくれたもの」。 午前4時半に起きると、 娘はもう身支度をしていた。 「頑張ってくるね」 外がまだ暗い中、キャリーケースを持って、博多駅に向かった。 みそ汁作り講座は、小学生の…

泣きそうになるほどうまい近所の肉屋のキムチ

卵かけご飯と一緒に なぜか、無性にキムチが食べたくなった。 近所の肉屋さんの白菜キムチは絶品。 外は雪景色。気温は3度。 しかし、あのキムチのことを考え始めると、もう我慢できない。 吹雪の中、買いに出かけた。 正解だった。 神々しいほどのたたずま…

カレンダーに描かれたイラストを見て思う

彼氏のアピール カレンダーにこんなイラストを描いたやつ誰やねん。 きっと、あいつや。 バースデーケーキを食いたい、という娘の彼氏のアピールか。 2月20日は娘の誕生日。22歳。 パパが、かぐや姫の名曲「22歳の別れ」を弾き語りで歌ってあげよう(笑) 12…

娘の彼氏の恐るべき食欲

4人分をぺろり 恐れ入った。 あの大量にあった料理を全部食ってしまったのだから。 アルバイト先の娘からLINEで連絡があったのは、午後6時。 午後10時には、ねすた(娘の彼氏)と一緒に帰宅するので、2人分の夕食を用意しておいてほしい、との内容だった。 …

みそ汁作りを約束した父子家庭の中学生

子どもたちからのDMは最高の“報酬” 昨年から僕の講演と娘の「はなちゃんのみそ汁作り教室」を組み合わせた活動が口コミで広がり、親子で講師として招かれるケースが増えてきた。 「手伝いはいいから勉強しなさい」と育てられ、「してもらう側」から「する側…

見た目美しく簡単なダッチオーブン料理

芸人さんに感謝 妻が他界した後、幼い娘と2人でよく山に出かけた。 キャンプ道具を一式そろえ、山で火を焚き、ご飯を作り、寝袋で寝た。 自然はいい。悲しみを癒やしてくれる。 いっそのこと、山に引っ越そうかと考えたこともあった。 だが、娘の成長に伴い…

娘に気づかせてもらった自分の成長

諦めずに言い続けること 「パパ、えらいねー。器に入れて食べるようになったんだ」 娘に指摘されるまで気づかなかった。 以前は、袋を開けて、そのまま食べていたポテトチップス。 飲みながらパリパリ。 食べながらゴクゴク。 いつも、10分ほどで袋は空にな…

反射神経が良い娘の彼氏

いつも即答 娘の彼氏は、反射神経が良い。 これ食べる? はい、食べます。 これ、いる? はい、ください。 いつも即答。 人生に迷いなし。 呼んだ? ロゴス(LOGOS) アイアンメッシュ 3FD BBQテーブル 13070-BC 73581002 キャンプ 折り畳み メッシュテーブル …

わが家流バーベキューの楽しみ方

安価な食材をおいしく調理 新年一発目のバーベキュー。 冬の夜は寒いので、お昼限定。 午前中から、グリルの設置、食材の買い出しなどで忙しいが、娘の喜ぶ顔を想像するだけで、準備も楽しい。 豚バラ、牛タン、野菜、シャウエッセン、鶏もも肉の順番で焼く…

うれしかった娘の友人の言葉

今年も楽しい1年に わが家に一泊した娘の親友、ゆなちゃんが帰り間際にこう言った。 「あー、帰りたくないなあ」 2日間、彼女にいろんな料理を作った。 牛タンステーキ、鶏もも肉のレモンバターソース、 ツナの炊き込みご飯、しょうゆラーメン、焼き芋・・・…

娘の恩人は、パパの恩人

いつでもおいで 娘の大親友、ゆなちゃんがわが家に遊びに来た。 2人は高校の同級生。高校時代、ソフトボール部に所属していた彼女は、真っ黒に日焼けして、いつも、ジャージ姿だった。あれから4年。大人の女性に変わっていた。 娘は中学生の頃、つらい思いを…

年始の誓い

腹八分目に医者いらず 年末年始を福岡県宮若市の実家で過ごした。 福岡市の自宅に戻る車の中で、娘と2025年の誓いを立てた。 娘は4月から社会人1年生。早く仕事に慣れ、物心両面にわたり自立すること。 パパは健康第一。腹八分目に医者いらず。よく噛んで、…