はなちゃんのみそ汁 番外篇

亡き妻のブログ「早寝早起き玄米生活」アーカイブから

                                               仕事の依頼・問い合わせ                                      

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

子育て最終日に思うこと

妻の遺言 2025年3月31日。 僕にとって、特別な意味を持つ日。 明日、娘は新社会人になる。 きょうは、子育て最終日なのだ。 娘が、おぎゃあと生まれて22年。 そのうち、17年間が父子家庭だった。 妻は天国に旅立つ直前まで心配していただろう。 こんな男に娘…

イラっとしたときはユーモアで切り返した亡き妻

がんと花粉症 スギが終わったと思ったら、ヒノキが始まった。 つらい季節。くしゃみが止まらず、何事も集中力が続かない。昨年は、アレルギーを引き起こす心配のないタイに逃げたが、今年は自宅で花粉と闘い続けている。 鼻をずるずるとさせながら、今日は朝…

娘が不在でもご飯を食べに来る娘の彼氏

男2人でジンギスカン 娘は大学の友人と3泊4日の卒業旅行。 それでも、娘の彼氏ねすたは、わが家を訪れ、ご飯を食べる。 男2人でジンギスカン。 羊肉は、低脂肪高タンパク。 身体への吸収が良い動物性ヘム鉄を多く含み、鶏肉の5倍、豚肉の4倍の鉄が含まれる。…

娘が謝恩会に参加しなかった理由

時間よ止まれ 娘が大学を卒業した日のこと。 自宅マンションの玄関ホールで袴姿の若い女性とすれ違った。 娘と同じ大学に通う同級生だった。 そばにいた彼女の母親は、頭がボサボサでスウェットを着ている僕に気づいて振り返った。 「あれ、安武さん。はなち…

卒業式の日に思い出した亡き妻の言葉

僕たち夫婦の宝物 娘が大学を卒業した。 卒業式の間、僕は自宅の台所に立っていた。 お祝いの食事を作りながら、亡き妻が綴ったブログの一節を思い出していた。 本当に、命がけで産んでよかったとあらためて感じております。 今は、私が、ムスメから寿命を延…

娘が素敵な大人たちに出会った場所

アルバイト最終日に 娘がアルバイト先の寿司屋さんを卒業する。 3年間、よく頑張った。 大将は仕事に厳しい。だが、厳しさの中に愛がある。 娘は、それが分かっているから、一度も「辞めたい」と言わなかった。 17年前、妻が他界して、小学生の娘を連れて、…

想定してなかった案内状

亡き妻と乾杯 まったく想定してなかった。 4月に娘が就職する食品会社から、親宛てに入社式の案内状が届いたのだ。 懇親会もある。 案内状には、招待ハガキが同封されていた。 もちろん、「参加」に大きな丸をつけて郵便ポストに投函した。 夕食を済ませた後…

2カ月で6キロ増えた体重を減らすために

ボクシンググローブを新調 昨年末、62キロまで落ちた体重が、現在6キロアップの68キロ。 これは、やばい。 ということで、 さぼり気味だったボクシングジムでたっぷりと汗をかく。 今年は、グローブを新調。 パッキャオやメイウェザーなど多くの有名プロボク…

念願だった珪藻土でリフォーム

壁の表情が一変 ずっと前から珪藻土の壁にあこがれていた。 とうとう、その時がやってきた。 DIYは一旦休止。 ここは、左官屋さんに任せたい。 まずは、壁紙クロスの上から専用の下塗り剤をコテで塗る。珪藻土の定着を良くし、浮きや剥がれなどを防止する役…

娘の彼氏と作ったアイスクリーム

材料を混ぜるだけ 娘が美容院に行っている間、暇な2人。 どこか遊びに出かけたいが、娘の父と娘の彼氏の組み合わせっていうのもなんか変。 そこで、いいことを思いついた。 キッチンを片付けている時に、10年ほど前、娘を喜ばせてやろうと思って買ったアイス…

浴室のリフォーム期間は3人で銭湯通い

非日常が楽しい 現在、わが家はリフォーム中。 浴室の改修工事をしている間は、スーパー銭湯に行くことにした。 そういえば、自分が小学校に入学する前まで、実家には風呂がなかった。 両親と近くの銭湯に通った。夏は毎日だったが、冬は2日に1度だった。 風…