2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
誰かのためなら作るけど 娘から「今夜は会社の新人歓迎会やけん、晩ごはんは、いらんよ」と連絡があった。そんな日に限って、娘の彼氏もサッカー部の遠征。ひとりの夜は、何も作る気がせず、夕食はカップ焼きそばとチョコアイス。 誰かのためだったら料理を…
今しかできないこと 娘の彼氏、寧守太(ねすた)が頭を金髪に染めた。突然のイメチェンに驚かされたが、なかなか似合っていると思う。 ええこっちゃ。 金髪にしても、腹は減る。夜11時ごろ帰ってきて、タコ焼き(10個)を食べていた。 ねすたを見て、思った…
父子の17年間を振り返りながら ひと月ほど前、その日の夜を空けておくように、と娘から言われていた。 目的を聞いても、教えてくれなかった。 娘が指定していた日になった。 夕方、「19時10分に地下鉄の駅前に来て」とだけ、スマホにメッセージが送られてき…
春の食べ物 最近、娘の彼氏の寧守太(ねすた)の話題ばかり。このままでは「ブログのタイトルと内容が違うじゃないか」などと反感を買いそうだ。 「はなちゃんのみそ汁」改め「ねすたの食日記」に変えた方がいいのだろうか。 4月は、娘が新入社員研修で忙し…
Appleの新機能 MacのOSをアップデートしたところ、新しい機能が追加された。 最初に試してみたのは、アップルの新たな人工知能(AI)搭載システム「Apple Intelligence」に付随する機能のひとつ「Image Playground」。 写真ライブラリの中に保存している人物…
糸島でカキを満喫 今月は、仕事で起きたトラブルの対応に追われた。 会社を辞めても、会社員時代と似たようなことをやっている。 でも、いいのだ。これも、きっと何か意味のあることなんだろう。 そんなことを考えていたら、娘がドライブに誘ってくれた。 気…
亡き妻と対話 妻の墓参りに行った。 娘と娘の彼氏の寧守太(ねすた)も一緒に。 ねすたを墓に連れてきたのは、今回で2回目。 以前、ここに連れてきたときの僕の行動を思い出したのか。 教会の墓地に到着すると、バケツに水を汲み・・・ 掃除をしてくれた。 …
喜びを分かち合う 本棚に書籍が収まりきれなくなったので、読み終えた何冊かを処分することにした。 選んだ本は77冊。 寂しいが、仕方がない。 有価物の回収に出そうとしていると、娘の彼氏、寧守太(ねすた)に止められた。 「それ、捨てるんだったら、僕に…
お礼はスタバ 最近、ドライブに行った先で、ビールが飲めるようになった。 これが、長年の夢だった。 行きは、パパが運転手。 帰りは、娘の彼氏、寧守太(ねすた)が運転手。 大変、ありがたい。 運転のお礼に、スターバックスでドライブスルー。ねすたは「…
しどろもどろ テレビ局の番組ディレクターからインタビューの依頼があった。 僕の以前の職業は、新聞記者。 これまで、多くの人たちを取材してきた。 殺人、汚職、窃盗などの事件から、心温まる地域の話題まで。 取材相手にたどり着けば、なんとか記事になる…
亡き妻が残したメッセージ 9年前の今日、熊本で大地震が起きた。 多くの尊い命が失われた。 人生は、いつ何が起きるか誰にもわからない。 明日の朝、必ず生きて目覚めるという保証はどこにもない。 今日という1日は、震災で亡くなった人たちのどうしても生き…
自分と未来は変えられる 昨年のクリスマスイブ。広島旅行中の娘から、僕に画像が送られてきた。 その画像には、ある女性からのメッセージが綴られていた。 メリークリスマス はな! 広島デート楽しんでね。 楽しいホリデーを!! FROM りょうこ 差出人は、俳…
面倒だが、楽しい 親子でグループLINEを活用している。 台所を預かる身としては、これがなかなか便利。 娘が帰宅する時間を見計らって、夕食を準備する。 このグループLINEには、娘の彼氏、寧守太(ねすた)も参加している。 そもそもは、娘の行動予定を把握…
小欲知足 その日は、娘の入社式。親も同伴だった。 朝、僕はクローゼットから古びたネクタイを取り出した。ネクタイは、それしか考えられなかった。 妻が亡くなる半年ほど前のこと。 「しんちゃん、ネクタイぐらいは良いものをつけないとね」 それまで、高級…
3人で記念撮影 大切な「いま」をここに残したい。 千恵の遺影を真ん中に。 撮影は娘の彼氏、寧守太(ねすた) カメラはLUMIX S9。撮る喜びも、持つ喜びも。 パナソニック(Panasonic) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ ルミックス DC-S9N-D 広角ズームレンズ…