はなちゃんのみそ汁 番外篇

亡き妻のブログ「早寝早起き玄米生活」アーカイブから

                                               仕事の依頼・問い合わせ                                      

買わない生活

1日1クリックでブログランキングに反映されます。
下のボタンをポチッとね。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


野草採取で母が骨折

いつの日からか、千恵のライフワークは「食糧探し」になった。

その師匠は、僕の母である。

「秘密の場所を教えちゃるけん。誰にも言うたらいかんよ」

母はそう言って、千恵を山に連れ出した。

 

タダで食べる。その王道が野草採取。

みそ汁に入れて良し、天ぷらにしても良し。

佃煮にすれば長期保存も可能。

料理のバリエーションは豊富だ。

しかも、春の野草は体にもいい。

ほろりと苦味のある春の新芽を食すことで、冬の間にため込んだ体の毒が排出される。

 

いいことづくしの野草だが、買うと高い。

たとえば、ツクシは通販の相場では100グラム約500円。

野草ではないが、春の味覚の代表格であるタケノコはもっと高い。

田舎に住んでいたころ、タケノコなんて、買ったことがなかった。

タケノコはもらうものだった。

そんな都会暮らしに疑問を持つようになった千恵は、食糧探しにどっぷり浸かり、

「買わない生活」に魅せられていった。

 

ところが、昨年、不幸な事故が起きた。

千恵に「買わない生活」の醍醐味を教え込んだ母が右手首を骨折した。

僕とツクシを採りにいったときの出来事だった。

道路と田んぼの間の側溝を飛び越えようとして、足を滑らせ、1メートルほど下の田んぼに顔から転落。その際に右手を地面に打ちつけたのだ。

声をかけても、ぴくりとも動かなったので死んだのかと思った。

命は無事だったが、本当に驚いた。

聞けば、前年は、ため池に落ち込んで溺れかかり、周囲の人たちに助けてもらったそうだ。

 

母は82歳。

昨年、「もう、野草採取は終わりにせんとね」と約束していたはずだが、ことしも「ツクシいっぱい採ってきたけど、いらんね〜」と電話がかかってきた。

ツクシを採りに行って右手首を骨折した母(2021年3月)

 

千恵が僕の母を師と仰ぎ、野草採りに勤しんでいたころのブログ。

2本続けてどうぞ。

 

ゴールデン初日(2007年4月28日)

 

070410_143758.jpg

福岡の北東方面に来ています。

今から、山へワラビとツワを摘みに。

夜ご飯が、楽しみです。

 

************

今帰ってきました。

人のパソコン借りているので、写真は後ほど・・・

森林浴で生き返った感じ。

ワラビ大量、タケノコ少々(もう最後かな~)、今回ツワには手を出さず。

それから、スギナとヨモギを山ほど。

ヨモギは茹でて保存しておきます。ヨモギ餅、ヨモギ団子、ヨモギパン・・・と、おいしい想像がふくらみます。

スギナは干してから使いましょう。


途中、ヒラクチ(ヘビ)に遭遇。

草の中をす~っと這っていく後ろ姿を見ただけなんですけれど。

ワラビ摘みで会ったおじさんが、「ヒラクチのおっけん、気をつけんば」と。

「ヒラクチ」が、ヘビの名前とは知らなかったんですよね。

猛毒の持ち主らしいです。噛まれなくてよかった。

 

************

ようやく帰宅(2007年4月28日)

 

ワラビ、むきツワ、タケノコ、ニンニクの芽、煮豆、ヨモギ、スギナ、わんこのおやつなど、たくさんのおみやげをゲットし、先ほど帰宅しました。予想以上に帰宅が遅くなってしまいました。
 
明日、家に来た人は、タケノコとツワとワラビをごちそうできますけど・・・。
明後日までは、多分持たないと思います。
おいしいから、食べてしまうでしょうから。
 
 
 
帰宅したら、わんこたちが、自分のうんちを腹の下で温めていました。
だから、抱っこは拒否。
 
 
ハウスの掃除をすませて、食料をそれぞれ保存。
 
 
早寝しなきゃ~。
 
写真のアップは、また後日ということで。
 
 
おやすみなさい。